Carpenter’s commitment 大工さんに聞く家づくりコラム

飯能散歩

先日の日曜日は、体を休めようと思っていたのですが、いつもの通り早くに目が覚めてしまったので、近場の飯能の紅葉具合でも見に行こうと出かけてきました。

王道の能仁寺さんへ伺ったのですが、見頃から色あせはじめの頃でしょうか、それでも美しい光景を見ることができました。

流石に格式の高いお寺さんですので、手入れが行き届いてますね。

朝日も神々しく、モミジのコントラストを作り上げてくれます。

今まで気づきませんでしたが、灯籠に徳川家の三つ葉葵が掘ってあります。

NHKの大河ドラマ「青天を衝け」で知ったのですが、飯能は一橋家の領地だった事から灯籠を寄進したのでしょうね。

能仁寺をあとにして、飯能河原方面へ下り、川沿いを上流の方へ歩いて吾妻峡へたどり着きます。

この辺は車で通る事あるのですが、歩いてみると新しい発見があるものです。

自然豊かな渓谷を拝むことができるのですね。

車に戻る途中にある飯能市立博物館に寄って、特別展「飯能縄市ー近世の市と市街地の発展ー」を見てきました。

近隣の方にはおすすめです。

飯能散歩は楽しかったな~